見出しnews

21-11-3

第54回部活動について

プリント更新しました!

11月ではなく12月の詳細ですのでご注意ください

(部員さんのみ閲覧可です)

21-10-24

久しぶりの更新です

消しゴム版画で暑中見舞いを作りました!

18-3-12

Instagramはじめました!

アカウントは@yuruishugeibuです

よろしくおねがいします!

見出しabout

世界一ゆるい手芸部とは

2017年6月、

部員2号の「手芸部やりたい」というつぶやきを聞いた部員1号の「やろう」というひとことで、私達の手芸部が生まれました。

初めての部活動は、部員1号と2号のふたりでした。

2回目には沖縄に住む“部長”が加わり、以来、facetimeで遠方に住む部員と繋がりながら部活動をしています。

もともと手芸初心者のふたりが始めた手芸部です。

初めて作るものは失敗します。

その日のうちに完成しないことも沢山あります。

編み図が読めない、何ができるか分からない、知らない人が来る。

それでも何でもいいから、私たちは世界一ゆるい手芸部です。

部員紹介

イメージ 部長

部長

手芸ならなんでもできる

沖縄からfacetimeで参加

得技は全部!

イメージ 部員1号

部員1号

グループ展、デザフェスなど

多数参加

得技はミシン

イメージ 部員2号

部員2号

手芸部をやることが

生き甲斐です

得技は買い出し

イメージ 部員3号

部員3号

パンダが好きです

たまに先生やります

特技はレジン

イメージ 部員4号

部員4号

何でもできる子

一番しっかりさん

得技は新しいものを始めること

イメージ 部員5号

部員5号

名古屋で作品を作りつつ

部活の日はtwitter参加です

得技は編み物

イメージ 部員6号

部員6号

生誕と同時に入部

最年少です

得技はよだれアート

イメージ 顧問

部員7号

大阪から

skypeで参加

特技は修理

イメージ 顧問

部員37号

大阪から

skypeで参加

特技はヘタの横好き(本人談)

イメージ 顧問

部員46号

編み物がお上手

いろいろ教えてね

特技はクラフト

イメージ 顧問

顧問

入部すればわかります

閲覧注意の顧問

特技はピザ発注

見出しphoto

summer greetings

部長

部長

1号

1号

5号

5号

7号

7号

37号

37号

46号

46号

works

2018年12月の作品 お正月飾り

お正月飾り

18-12(#18)

2018年12月の作品 お正月ブーケ

お正月ブーケ

18-12(#18)

2018年12月の作品 マフラーのフリンジ

マフラーのフリンジ

18-12(#18)

2018年12月の作品 羊毛フェルトアミメキリン

羊毛フェルトアミメキリン

18-12(#18)

 

2018年12月の作品 刺し子

刺し子

18-12(#18)

 

2018年12月の作品 手袋

手袋

18-12(#18)

 

scene

2018年12月の制作風景

18-12(#18)

2018年12月の制作風景

18-12(#18)

2018年12月の制作風景

18-12(#18)

2018年12月の制作風景

18-12(#18)

2018年12月の制作風景

18-12(#18)

2018年12月の制作風景

18-12(#18)

2018年11月の制作風景

18-11(#17)

2018年11月の制作風景

18-11(#17)

2018年11月の制作風景

18-11(#17)

2018年11月の制作風景

18-11(#17)

2018年11月の制作風景

18-11(#17)

2018年11月の制作風景

18-11(#17)

hamburger

ハンバーガー 2018年12月

the 3rd burger

18-12(#18)

ハンバーガー 2018年12月

コメダ珈琲

18-12(#18)

ハンバーガー 2018年12月

モスバーガー

18-12(#18)

過去の写真はこちら(部員のみ閲覧可)

見出しcontact

twitterアカウント @yuruishugeibu をフォロー後、リプライかDMをお送りください

追ってご連絡させていただきます。

topに戻る